髙城 翔平
TAKAGI Shohei
担当科目・専門分野等
- 担当授業科目(学部)
- 英語講読IA 地球環境/髙城, 英語講読IA 地域未来/髙城, 英語講読IB 地球環境/髙城, 英語講読IB 地域未来/髙城, 英語講読II 地球環境/髙城, 英語講読II 地域未来/髙城, 実践英語 地球環境/髙城, 実践英語 地域未来/髙城
- 担当授業科目(大学院)
- 総合英語 髙城
- 専門分野
- 英文学
- 研究テーマ
- ユートピア, 嗜好品
- 所属学会
- 日本英文学会, 日本ヴィクトリア朝文化研究学会, 東北ロマン主義文学・文化研究会
学術論文等
学術論文
論文名/掲載誌名等 | 掲載年月 |
---|---|
クーデターへ至るMuruganの選択―Island(1962)の脱観念小説的読みのための試論
東北, 55, 99-115
|
2022-03 |
母性と人口政策から見るApe and Essence (1948) ――Aldous Huxley (1894-1963) の未来小説の比較を通して
東北, 56, 1-18
|
2023-03 |
ユートピアの新陳代謝——Island (1962) に見る思想の円熟の、その後
東北, 58, 19-35
|
2025-03 |
講演発表
発表題名 | 発表年月 |
---|---|
“Cold Philosophy”から考えるIsland (1962) の神秘と科学
日本英文学会東北支部, 盛岡
|
2022-12 |
作家の幻視と、創作の中の幻視
東北ロマン主義文学・文化研究会, 仙台
|
2024-07 |