桐原 崇亘 Kirihara Takanobu

研究者情報
職名 准教授
所属 情報通信系
メールアドレス tkirihara@mail.kitami-it.ac.jp
関連ウェブサイト https://sites.google.com/view/tkirihara-hp/home
学位・学歴・職歴

学位

博士(理学) Numerical study of internal structure of galaxies via minor merger events in M31 2017

学歴

2014年4月 - 2017年3月 筑波大学大学院, 数理物質科学研究科, 物理学専攻, 博士後期課程

職歴

2024年4月~ 北見工業大学 情報通信系 准教授
2022年4月 ~ 2024年3月 筑波大学, 計算科学研究センター, 研究員
2020年4月 ~ 2022年3月 甲南大学, 理工学部 物理学科, 研究員
2017年10月 ~ 2020年3月 千葉大学, 統合情報センター, 特任研究員
2017年4月 ~ 2017年9月 筑波大学, 計算科学研究センター, 研究員
2014年4月 ~ 2017年3月 筑波大学, 日本学術振興会特別研究員(DC1)
担当科目・専門分野等
担当授業科目(学部)
プログラミング入門I 地球環境AB, プログラミング入門I 地球環境CD, プログラミング入門I 地球E/未来F, プログラミング入門I 地域未来GH, プログラミング入門I 地域未来IJ, コース概論 地域未来, 地域未来デザイン工学入門/短期履修, 情報デザイン・コミュニケーション総合工学II 情報デザイン, 情報デザイン・コミュニケーション総合工学I 情報デザイン
専門分野
理論天文学
研究テーマ
並列数値シミュレーションおよびビッグデータ解析を駆使した、銀河や巨大ブラックホールの形成・進化の理論的研究
研究内容キーワード
銀河天文学, 理論天文学, 天文並列数値シミュレーション, 銀河衝突, 近傍銀河, 銀河形成, 銀河進化, 初代星, 銀河とブラックホールの共進化 , ビッグデータ解析
所属学会
日本天文学会 , 理論天文学宇宙物理学懇談会
学術論文等

学術論文

論文名/掲載誌名等   掲載年月
Merger Conditions of Population III Protostar Binaries
Astrophysical Journal, 950, 2, 188
2023-06
Detection of a Spatially Extended Stellar Population in M33: A Shallow Stellar Halo?
Astrophysical Journal, 971, 1, 107
2024-08
The structure of the stellar halo of the Andromeda galaxy explored with the NB515 for Subaru/HSC - I. New insights on the stellar halo up to 120 kpc
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, 536, 1, 530
2025-01
Galaxy Morphologies Revealed with Subaru HSC and Super-Resolution Techniques II: Environmental Dependence of Galaxy Mergers at z~2-5
PASJ, 77, 1, 21-45
2025-02

講演発表

発表題名 発表年月
Galaxy evolution with galaxy mergers
国立天文台 科学研究部コロキウム, 東京(online)
2024-07
科学研究費
研究課題・他 取得年月
大規模数値シミュレーションを用いた局所銀河群形成過程の解明
2014年4月-2017年3月
重力多体シミュレーションで迫る恒星ストリームの形成過程
受賞
2017 筑波大学数理物質科学研究科長賞