検索結果

全13件見つかりました. 13件を表示
亀田 貴雄 教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
雪氷学
【テーマ】
地球温暖化が雪氷圏に与える影響の解明, カーリングのストーンが曲がるメカニズムの研究, 百畳敷洞窟の氷筍の研究
川口 貴之 教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
土質力学, 地盤工学
【テーマ】
各種地盤材料における弾性係数の異方性に関する研究, 寒冷地に適した地山補強土工に関する研究, 補強土壁における品質管理システムの高度化, セメント改良土の強度発現とその評価手法, ジオセルの地盤補強メカニズム, 緑化と凍上対策を両立したジオセルとジオグリッドを連結した補強土壁, ジオシンセティックスを活用したのり面保護工の高機能化, 排水パイプによる斜面安定効果, 簡易で丈夫な林道の開発, 豪雨による農地侵食・崩壊モニタリング, 3Dスキャナーを用いた林内計測技術, ジオシンセティックスを活用した生活道路における段差抑制対策
駒井 克昭 教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
水処理工学, 水工学, 陸水・海洋学, 環境動態解析, 水環境工学
【テーマ】
水環境保全のための微量物質計測と環境動態解析の研究, ローカル~グローバルな水環境・水資源の研究, 数値モデルを用いた水環境の評価・予測技術の研究
中村 大 教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
岩盤工学, 地盤工学, 緑化工学
【テーマ】
岩石の凍上に関する研究, 土の凍上に関する研究, 植物根系の地盤補強効果に関する研究, 草本植物の侵食防止効果に関する研究, ソーラーパネル架台の凍上被害に関する研究, モンゴル・ウランバートル市内の生活道路の凍上被害に関する研究
八久保 晶弘 教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
雪氷学, 気象学, 地球化学
【テーマ】
ガスハイドレートの熱物性, 積雪層構造, 積雪内弱層の形成過程, 天然ガスハイドレートの形成過程, 雪面熱収支, 積雪内の安定同位体変化, ガスハイドレートの同位体分別, 雪氷・ガスハイドレート比表面積測定
南 尚嗣 教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
分析化学
【テーマ】
摩周湖ベースラインモニタリング, 海底・湖底表層型メタンハイドレートの生成機構, 天然水中の超微量元素定量方法の開発
山下 聡 教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
土質力学, 地盤工学
【テーマ】
砂の液状化特性に関する研究, 地盤材料の変形・強度特性に関する研究, ガスハイドレート含有地盤の土質特性に関する研究
大野 浩 准教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
雪氷学、地球物理学、物理化学
木田 真人 准教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
物理化学
【テーマ】
マイクロプラスチック, クラスレートハイドレートの物性(結晶構造・熱力学的安定性等), クラスレートハイドレートの工学応用(ガス貯蔵・分離等), 天然ガスハイドレートの結晶学的研究
白川 龍生 准教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
雪氷学, 鉄道工学
【テーマ】
近年の気候変動に伴う雪氷環境の変化が交通(道路・鉄道)や市民生活に及ぼす影響, 冬の厳しさ指数の開発, 広域積雪調査と気象要素, 積雪断面観測法
舘山 一孝 准教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
雪氷学, 海洋学, 衛星リモートセンシング
【テーマ】
マイクロ波放射計による海氷厚測定
堀 彰 准教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
雪氷物性学、計算化学、物性物理学
【テーマ】
X線を利用した南極氷床コアの物理構造解析, 計算化学的手法による氷やクラスレート水和物、気体を内包する水分子クラスターの研究
渡邊 達也 准教授
地球環境工学科
環境防災工学コース
【専門】
地形学, 地すべり, 永久凍土
【テーマ】
地すべり観測, 永久凍土帯の地形・斜面変動, ドローンによる地形計測技術