駒井 克昭 KOMAI KATSUAKI
研究者情報
職名 | 教授 |
所属 | 社会環境系 |
関連ウェブサイト | https://researchmap.jp/kkomai/ |
学位・学歴・職歴
学位
博士(工学) | 黒潮流路の蛇行・直進が瀬戸内海の流れ場に及ぼす影響 | 2007 |
学歴
1999年3月 | 広島大学大学院工学研究科環境工学専攻博士課程前期修了 |
職歴
2014年8月~9月 | Visiting Academic, School of Civil Engineering, University of Queensland, Australia |
2011年3月~2021年3月 | 北見工業大学工学部社会環境工学科准教授 |
2010年5月~12月 | Visiting Academic, School of Civil Engineering, University of Queensland, Australia |
2007年4月~2011年2月 | 広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻助教 |
1999年4月~2007年3月 | 広島大学工学部第四類(建設系)助手 |
担当科目・専門分野等
- 担当授業科目(学部)
- 環境防災工学概論 地球環境(2020年度以前入学), 工学系技術者概論, 環境防災総合工学I 環境防災, 環境防災総合工学II 環境防災, 環境防災工学実験II 環境防災, 環境防災キャリアアップ総合演習 環境防災, 生態学概論 環境防災, 水環境工学 環境防災, 環境化学実験 環境防災, 水処理工学 環境防災, 生態学概論 環境防災(2020年度以前入学), 水処理工学 社会インフラ
- 担当授業科目(大学院)
- 材料と物質 環境との調和, 水環境工学特論I 社会環境, 材料と物質 環境との調和(2020年度以前入学者用), 水環境工学共創特論 社会環境
- 専門分野
- 水環境工学, 水処理工学, 水工学, 環境動態解析, 陸水・海洋学
- 研究テーマ
- 水環境保全のための微量物質計測と環境動態解析の研究, 数値モデルを用いた水環境の評価・予測技術の研究, ローカル~グローバルな水環境・水資源の研究
- 研究内容キーワード
- 水環境, 気候変動, 微量元素, 生態系, 数値モデリング, 河川, 湖, 沿岸域, 海洋
- 所属学会
- 土木学会, 水文・水資源学会, 日本水環境学会, 応用生態工学会, 日本海洋学会, International Water Association, American Geophysical Union, Association for the Science of Limnology and Oceanography, International Association of Hydraulic Research
学術論文等
学術論文
講演発表
発表題名 | 発表年月 |
---|---|
阿寒湖におけるマリモ球状化に影響を与える風の将来予測
土木学会, 宮城県仙台市
|
2016-09 |
十勝地方の森林小流域における厳冬期の溶存有機物と栄養塩の動態
土木学会北海道支部, 北海道室蘭市
|
2017-02 |
釧路川流域における溶存希土類元素パターンの分析
土木学会北海道支部, 北海道室蘭市
|
2017-02 |
Assessment of heavy metals transport in Harrach River watershed, Algeria, by using distributed hydrological model with object-oriented design
Proceedings of Hokkaido Chapter of the Japan Society of Civil Engineers, 北海道
|
2017-02 |
釧路川流域における有機炭素流出予測にむけた基礎的検討
ELR2017, 愛知県名古屋市
|
2017-09 |
生態系評価に向けた流域圏における溶存有機炭素(DOC)流出量の将来予測-釧路川流域を対象として-
JaLTER Open Science Meeting, 島根県松江市
|
2017-10 |
知床半島東岸知床半島東岸河川におけるレアアースの定量の定量
平成29年度土木学会北海道支部論文報告集, 北海道札幌市
|
2018-01 |
コムケ湖沿岸における地下水位と地形が干潟塩分の分布に及ぼす影響
平成29年度土木学会北海道支部論文報告集, 北海道札幌市
|
2018-01 |
IRスペクトルを用いた河川水中の粒状態有機物の構造解析
平成29年度土木学会北海道支部論文報告集, 北海道札幌市
|
2018-01 |
濤沸湖における流入栄養塩類の分布特性と滞留・輸送機構に関する考察
第52回日本水環境学会年会, 北海道札幌市
|
2018-02 |
生態系評価に向けた流域圏における長期アンサンブルによる溶存有機炭素(DOC)流出量の将来予測
第65回日本生態学会大会, 北海道札幌市
|
2018-02 |
Climate change impact assessment on dissolved organic carbon transport from the river basin to the coast of the Oyashio - a case study in the Kushiro Mire basin-
River Basin Research Center, Gifu University, Gifu, Japan
|
2018-03 |
濤沸湖における陸域からの溶存鉄の供給機構と分布特性
第22回応用生態工学研究発表会講演集, 東京
|
2018-09 |
知床半島東岸河川における蛍光性溶存有機物を用いた河川水の特性評価
第22回応用生態工学研究発表会講演集, 東京
|
2018-09 |
アマモの分布がコムケ湖内の溶存無機炭素に及ぼす影響
土木学会北海道支部, 苫小牧
|
2019-01 |
オホーツク沿岸海跡湖における細粒土砂の輸送・堆積過程
第53回日本水環境学会年会, 甲府
|
2019-03 |
流域における溶存物質動態の推定手法に関する検討
水文・水資源学会, 習志野市
|
2019-12 |
流域由来物質がヤマトシジミCorbicula japonicaの生息地及び生理耐性に及ぼす影響
汽水域研究会, 松江市
|
2020-01 |
沿岸海跡湖を介した網走湾の水質・底質環境:2013-2019モニタリング結果
日本水環境学会, 盛岡市
|
2020-03 |
道東地方における陸水と生体試料中の希土類元素の特性比較
土木学会北海道支部, オンライン
|
2021-01 |
コンブによる溶存無機炭素の吸収・放出速度の実験的検討
土木学会北海道支部, オンライン
|
2021-01 |
北海道オホーツク海側沿岸海跡湖のヤマトシジミ漁場における生態リスク評価
第55回日本水環境学会年会, 京都(オンライン)
|
2021-02 |
釧路川支川における流出解析による面源負荷特性の比較
土木学会北海道支部, オンライン
|
2022-01 |
釧路川流域における夕食溶存有機物質を用いた面源負荷の特性評価
土木学会北海道支部, オンライン
|
2022-01 |
アオコ発生抑制に向けた親水公園における連続水質調査
土木学会北海道支部, オンライン
|
2022-01 |
オホーツク沿岸潟湖における流動場と溶存有機物の分布特性
土木学会北海道支部, オンライン
|
2022-01 |
地理的に異なるヤマトシジミ漁場における流域由来物質の特徴
第56回日本水環境学会年会
|
2022-02 |
Analysis Current Water and Soil Quality Status of Lake Abaya-Chamo Sub Basin, Etiopia
Water and Environment Technology Conference Online 2023, Online
|
2023-07 |
Modeling of Nutrient Loads Derived from Groundwater Around Reservoir with Machine Learning
Water and Environment Technology Conference Online 2023, Online
|
2023-07 |
阿寒湖のマリモ群生地と流域の水質特性およびマリモ内部水の経年変化
水文・水資源学会 日本水文科学会2023年度研究発表会, 長崎市
|
2023-09 |
釧路川流域における希土類元素を用いた水の挙動解析と経年変化
水文・水資源学会 日本水文科学会2023年度研究発表会, 長崎市
|
2023-09 |
親水公園池における浸透水由来の栄養塩負荷の推定に関する研究
水文・水資源学会 日本水文科学会2023年度研究発表会, 長崎市
|
2023-09 |
知床東岸河川における水中の重元素の半定量分析と特性評価
水文・水資源学会 日本水文科学会2023年度研究発表会, 長崎市
|
2023-09 |
野付牛公園の栄養塩負荷に及ぼす降水と地下水に関する現地調査
令和5年度土木学会北海道支部年次学術研究発表会, 札幌市
|
2024-02 |
ナガコンブによる溶存無機炭素の吸収・放出特性
令和5年度土木学会北海道支部年次学術研究発表会, 札幌市
|
2024-02 |
釧路川流域河川水の希土類元素濃度の経年変化
令和5年度土木学会北海道支部年次学術研究発表会, 札幌市
|
2024-02 |
釧路川における面源負荷量の推定モデルの検証
令和5年度土木学会北海道支部年次学術研究発表会, 札幌市
|
2024-02 |
阿寒湖のセンニンモとマリモによる溶存無機炭素の吸収速度の推定
令和5年度土木学会北海道支部年次学術研究発表会, 札幌市
|
2024-02 |
機械学習による浸透流起源の流入負荷の推定
令和5年度土木学会北海道支部年次学術研究発表会, 札幌市
|
2024-02 |
常呂川小河川における希土類元素の定量分析
令和5年度土木学会北海道支部年次学術研究発表会, 札幌市
|
2024-02 |
釧路湿原の植生を地下水位と衛星データから分類できるか?
令和5年度土木学会北海道支部年次学術研究発表会, 札幌市
|
2024-02 |
科学研究費
研究課題・他 | 取得年月 |
---|---|
内湾域における海底浮泥の駆動力の季節変動特性に関する研究
|
2002-2004 |
浮遊泥採取装置の実用化とこれを用いた内湾域における浮遊泥の堆積機構の解明
|
2002-2006 |
海流が沿岸域に及ぼす水環境影響評価システムの構築に関する研究
|
2006-2009 |
来島海峡の潮流場と通過流の音響トモグラフィー計測
|
2008-2011 |
寒冷地汽水湖における湖底堆積物の形成過程の解明
|
2012-2015 |
寒冷地固有の物質情報を利用した流域の環境動態解析の高度化
|
2015-2018 |
気候変動緩和と適応の推進に向けた成層水域における水生植物による炭素貯留機構の解明
|
2018-2022 |
森里川海をつなぐ環境負荷の高度な管理に向けた環境動態解析モデルの開発
|
2021-2024 |
森里川海をつなぐ環境負荷の高度な管理に向けた環境動態解析モデルの開発
|
|
気候変動緩和と適応の推進に向けた成層水域における水生植物による炭素貯留機構の解明
|
|
水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開
|
|
森里川海をつなぐ環境負荷の高度な管理に向けた環境動態解析モデルの開発
|
|
水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開
|
|
全球的ブルーカーボン増強に向けた沿岸域から小面積淡水湖沼までの炭素吸収機構の解明
|
|
気候・人間活動の変化に伴う流域圏窒素循環の長期変動の解明
|
|
森里川海をつなぐ環境負荷の高度な管理に向けた環境動態解析モデルの開発
|
|
水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開
|
|
気候・人間活動の変化に伴う流域圏窒素循環の長期変動の解明
|
|
全球的ブルーカーボン増強に向けた沿岸域から小面積淡水湖沼までの炭素吸収機構の解明
|
社会活動
2011- | Hydrological Research Letters編集委員会委員 |
2011-2013 | JICA専門家「ペルーにおける流域の水循環および農業生産に及ぼす気候変動の影響」 |
2014-2015 | JICA専門家「パナマ運河流域における気候変動の影響を踏まえた持続的な水循環システム開発」 |
2015-2019 | 土木学会 水工学委員会 委員 |
2015- | 北海道 藻琴川河川改修工事技術検討会(土砂対策)委員 |
2015- | 北海道開発局 網走開発建設部 網走湖環境モニタリング検討会委員 |
2017-2020 | 岐阜大学 流域圏科学研究センター 拠点運営協議会 委員 |
2019-2020 | 紋別市 花園浄水場耐震化計画検討懇話会 委員 |
2019-2021 | 土木学会 海洋開発委員会 委員兼幹事 |
2019-2021 | 遠軽地区広域組合 一般廃棄物最終処分場候補地検討委員会 委員 |
土木学会 海岸工学委員会論文編集小委員会 委員 | |
2020- | 北海道開発局 網走開発建設部 総合評価審査委員会 委員 |
2020-2021 | 北海道 常呂川圏域河川整備計画流域懇談会(小町川分科会) 委員 |
2021 | 北海道開発局 網走開発建設部 常呂川河川整備計画検討会 委員 |
2021- | 北海道開発局 網走開発建設部 網走湖汽水環境保全方策委員会 委員 |
2021-2023 | 大空町 教育委員会 女満別湿生植物群落保全対策検討委員会 委員 |