林田 和宏 Hayashida Kazuhiro
研究者情報
職名 | 教授 |
所属 | 機械電気系 |
生年月日 | 1975年01月12日 |
電話番号 | 0157-26-9206 |
ファックス | 0157-26-9206 |
メールアドレス | hayashka@mail.kitami-it.ac.jp |
学位・学歴・職歴
学位
博士(工学) | レーザ誘起蛍光法を用いた拡散火炎の分光分析 | 2003 |
学歴
1997.3 | 群馬大学工学部機械システム工学科卒業 |
1999.3 | 群馬大学大学院工学研究科機械システム工学専攻博士前期課程修了 |
2003.3 | 群馬大学大学院工学研究科生産工学専攻博士後期課程修了 |
職歴
2003.4 | 木更津工業高等専門学校機械工学科助手 |
2007.4 | 北見工業大学工学部機械システム工学科准教授 |
2019.4 | 北見工業大学工学部機械電気系教授 |
担当科目・専門分野等
- 担当授業科目(学部)
- 工学基礎実験および演習 地球環境/短期履修, 工学基礎実験および演習 地域未来/短期履修, エネルギー総合工学概論 地球環境(2020年度以前入学), エネルギー総合工学I エネルギー総合, エネルギー総合工学II エネルギー総合, エンジン工学 エネルギー総合, 熱エネルギー基礎 エネルギー総合, 熱エネルギー応用 機械知能(2020年度以前入学), 地球環境工学入門/短期履修
- 担当授業科目(大学院)
- 熱工学特論I 機械電気, 熱・流体工学特論 機械電気
- 専門分野
- エンジン工学,燃焼工学
- 研究テーマ
- ディーゼルエンジンの低温下での信頼性向上, ディーゼルPMのナノ構造解析, 燃焼場のレーザ分光計測
- 研究内容キーワード
- ディーゼルエンジン, 低温, 燃焼, 火炎, 微粒化, 噴霧, レーザ分光計測
- 所属学会
- 日本機械学会, 日本燃焼学会, 日本エネルギー学会, 自動車技術会, The Combustion Institute, 日本マリンエンジニアリング学会
著書
タイトル/出版社等 |
---|
Fossil Fuel and the Environment
InTech - Open Access Publisher, 2012-03 |
学術論文等
学術論文
参考論文
論文名/掲載誌名等 | 掲載年月 |
---|---|
拡散火炎のLIF計測
自動車技術, 55, 3, 52-57
|
2001-03 |
簡易粒径計測システムの開発 (第1報:開発の経緯とシステムの概要)
微粒化, 16, 54, 34-46
|
2007-07 |
レーザー計測による火炎内におけるすす生成特性の評価
ペトロテック, 31, 5, 328-331
|
2008-05 |
液浸法による水噴霧の粒径測定
微粒化, 17, 58, 52-58
|
2008-06 |
簡易粒径計測システムの開発 (第2報:測定例および精度や適用可能範囲の検討)
微粒化, 17, 58, 44-51
|
2008-06 |
火炎内におけるすす前駆物質のレーザ計測技術
エンジンテクノロジーレビュー, 2, 1, 66-73
|
2010-04 |
科学研究費
研究課題・他 | 取得年月 |
---|---|
DPSSレーザを用いた高速度時系列計測が可能なナノPM前駆体診断システムの開発
|
2007-2008 |
レーザラマン分光法による火炎内における炭素質PMの成長挙動と構造形態の解析
|
2010-2012 |
燃料性状と火炎構造が炭素質PMのナノストラクチャに及ぼす影響の解明
|
2013-2015 |
火炎内における酸化履歴が炭素質PMの排出濃度とナノ構造に及ぼす影響の解明
|
2016-2018 |
燃料中の硫黄分が舶用ディーゼル機関のすす粒子特性に及ぼす影響の解明
|
2019-2021 |
水素混焼が舶用ディーゼル機関のすす粒子特性に及ぼす影響
|
2022- |
水素混焼が舶用ディーゼル機関のすす粒子特性に及ぼす影響
|
受賞
2007 | 日本機械学会 奨励賞(研究) |
2011 | 日本液体微粒化学会 功労賞 |
2015 | 東京自動車技術普及協会 懸賞論文最優秀賞 |
社会活動
2003 | 日本福祉工学会, 第6回総会・学術講演会大会実行委員会 |
2006-2008 | 日本液体微粒化学会, 微粒化の実験・計測法に関する研究分科会 |
2007 | 日本燃焼学会, 先進的燃焼技術調査研究委員会 「計測技術」小委員会 |
2008-2009 | 日本機械学会, 北海道支部 第49・50期商議員 |
2008 | 日本燃焼学会, 第47回燃焼シンポジウム実行委員会 |
2009 | 日本燃焼学会, 先進的燃焼技術調査研究委員会 「内燃機関の燃焼」小委員会 |
2009 | 日本機械学会, 計算力学部門 第23回計算力学講演会実行委員会 |
2012 | 日本機械学会, 北海道支部 第51回講演会実行委員会 |
2012 | 自動車技術会, PM測定・評価部門委員会 PM調査員 |
2012-2013 | 日本機械学会, 熱工学部門 代議員 |
2014-2015 | 日本機械学会, 北海道支部 第55・56期商議員 |
2014-2016 | 日本機械学会, 校閲委員 |
2016-2021 | 自動車技術会, 北海道支部 学生自動車研究会 参与 |
2017-2018 | 日本機械学会, エンジンシステム部門 北海道新エンジンシステム研究会 主査 |
2018-2021 | 日本機械学会, 環境工学部門 代議員 |
2019-2020 | 日本機械学会, エンジンシステム部門 代議員 |
2019 | 日本燃焼学会, 第57回燃焼シンポジウム実行委員会 |
2020 | 日本燃焼学会, 熱工学コンファレンス2020実行委員会 |
2020 | 日本機械学会, 次世代ディーゼルエンジン噴霧燃焼システムおよび研究者・技術者ネットワーキングのための研究分科会(RC284) |
2020-現在 | 自動車技術会, 北海道支部 理事 |
2020-現在 | 日本溶接協会, 北海道地区溶接技術検定委員会 委員 |
2021-2022 | 日本機械学会, ディーゼルエンジンの燃焼高度化のための研究分科会(RC292) |
2021 | 日本機械学会, 北海道支部 副支部長 |
2022-現在 | 日本機械学会, フェロー |
2022 | 日本機械学会, 北海道支部 支部長 |
2023-2024 | 日本機械学会, カーボンニュートラルに向けた高効率ディーゼルエンジンに関する研究分科会(RC299) |