菅野 亨 KANNO TORU
研究者情報
職名 | 教授 |
所属 | 応用化学系 |
生年月日 | 1959年12月04日 |
電話番号 | 0157-26-9374 |
ファックス | 0157-26-9374 |
メールアドレス | kannotr@mail.kitami-it.ac.jp |
学位・学歴・職歴
学位
博士(工学) | MgO表面およびバルク特性評価とCO,CO2吸着種動特性 | 1997 |
担当科目・専門分野等
- 担当授業科目(学部)
- 化学I 地域未来, バイオ食品工学概論 地域未来(2020年度以前入学), 無機化学 バイオ食品/短期履修, 化学工学 バイオ食品/短期履修, バイオ食品工学実験I バイオ食品, 生物無機化学 バイオ食品/短期履修, バイオ食品工学演習 バイオ食品, 学術文献英語 バイオ食品, プレゼンテーション演習 バイオ食品, バイオ食品総合工学II バイオ食品, 地域未来デザイン工学入門/短期履修
- 担当授業科目(大学院)
- 生物環境科学特論II 応用化学
- 専門分野
- 無機材料工学, 生体材料工学, 化学工学
- 研究テーマ
- 薬物徐放材料の設計、開発, バイオミネラルを用いた環境浄化システムの最適化
- 研究内容キーワード
- ヒドロキシアパタイト, 無機層状化合物, ホタテ貝殻
- 所属学会
- 日本化学会, 化学工学会, 触媒学会, 日本エネルギー学会, 日本セラミックス協会, 日本粘土学会, 日本バイオマテリアル学会
学術論文等
学術論文
参考論文
論文名/掲載誌名等 | 掲載年月 |
---|---|
Characterization of the surface of carbonate-containing apatite through BSA adsorption
Archives of Bio Ceramics Research, , , 5, 138-141
|
2005-10 |
Adsorption characteristics of albumin on bioabsorbable and functionally graded apatites originated Bovine Bone
Archives of Bio Ceramics Research, 5, 332
|
2005-10 |
2次元電気泳動に基づいたBrevibacterium flavumを用いたスレオニン制限リジン生産の解析
ソフトウェアバイオロジ, 7
|
2008-03 |
国際会議発表論文
発表題名 | 発行年月 |
---|---|
Simultaneous Removal of Phosphate and Fluoride Ions with Scallop Shell
The International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST)2014, Wuhan University of Science and Technology , Wuhan (China)
|
2014-10 |
Adsorption of Protein and its Effect on Apatite Formation on Modified Ti Surface
The International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST)2014, Wuhan University of Science and Technology, Wuhan, China
|
2014-10 |
Analysis of Adsorption and Desorption of Protein on Apatite with Quartz Crystal Microbalance Technique
The International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST)2014, Wuhan University of Science and Technology, Wuhan
|
2014-10 |
Adsorption and Release Properties of Proteins and Anticancer Drugs on Apatite and Ion-containing Apatite
Proceedings of the International Workshop
on Modern Science and Technology 2016, National Chin-Yi University of Technology, Taichung
|
2016-11 |
Adsorption and Desorption Properties of Proteins
on Apatite Formed on Au
Proceedings of the International Workshop
on Modern Science and Technology 2016, National Chin-Yi University of Technology, Taichung
|
2016-11 |
Adsorption and Release Mechanism of Two Anticancer Compounds on Apatite
Proceedings of The International Workshop on Modern Science and Technology 2018, Wuhan University of Science and Technology, Wuhan
|
2018-10 |
Adsorption and Desorption Properties of Protein and Drugon “apatite-coated” QCM Sensor and Au Plate
Proceedings of The International Workshop on Modern Science and Technology 2018, Wuhan University of Science and Technolog, Wuhan
|
2018-10 |
講演発表
発表題名 | 発表年月 |
---|---|
アパタイトへの異種イオン導入によるタンパク質徐放特性制御
日本化学会北海道支部, 北見
|
2013-07 |
修飾チタン表面上のアパタイト形成およびタンパク質吸着挙動
日本化学会北海道支部, 北見
|
2013-07 |
無機層状化合物におけるタンパク質吸脱着特性
日本化学会北海道支部, 北見
|
2013-07 |
種々イオン含有アパタイトにおけるタンパク質徐放性評価
日本セラミックス協会, 長野
|
2013-09 |
モンモリロナイトにおけるタンパク質吸脱着特性及び表面電位
日本セラミックス協会, 長野
|
2013-09 |
タンパク質存在下における修飾チタン表面上のアパタイト形成挙動
日本セラミックス協会, 長野
|
2013-09 |
タンパク質徐放に対するアパタイトへの種々イオン導入効果
化学工学会北海道支部, 札幌
|
2014-01 |
無機層状化合物におけるタンパク質の選択的吸脱着特性
化学工学会北海道支部, 札幌
|
2014-01 |
修飾チタン表面上のアパタイト形成およびタンパク質の影響
化学工学会北海道支部, 札幌
|
2014-01 |
修飾チタン表面上におけるタンパク質吸着およびアパタイト形成
化学工学会, 岐阜
|
2014-03 |
ホタテ貝殻によるアパタイト生成を利用したリン及びフッ素の同時除去挙動
化学工学会, 岐阜
|
2014-03 |
QCM法を用いたアパタイト表面上における種々タンパク質吸脱着挙動の解析
化学工学会北海道支部, 北見
|
2015-01 |
アルカリあるいは酸化処理チタン表面上におけるタンパク質吸着及びアパタイト形成挙動
化学工学会北海道支部, 北見
|
2015-01 |
酸性及び塩基性タンパク質のアパタイト結晶性への影響
化学工学会北海道支部, 北見
|
2015-01 |
QCM法によるアパタイト表面のタンパク質吸脱着挙動の解析
化学工学会, 東京
|
2015-03 |
タンパク質存在下における修飾チタン表面上の骨類似アパタイト生成
化学工学会, 東京
|
2015-03 |
アパタイトにおけるタンパク質及び薬剤の吸脱着特性に対する
種々導入イオンの効果
化学工学会, 札幌
|
2015-09 |
金上に形成されたアパタイト結晶表面におけるタンパク質吸脱着特性
化学工学会, 札幌
|
2015-09 |
QCMによるタンパク質の吸脱着挙動と金表面HApの結晶性評価
化学工学会北海道支部, 室蘭
|
2016-01 |
ホタテ貝殻 – アパタイト複合材料の環境浄化特性
化学工学会, 徳島
|
2016-09 |
ホタテ貝殻-アパタイト複合材料を用いたリン及びフッ素の同時除去
化学工学会, 徳島
|
2016-09 |
ホタテ貝殻-アパタイト複合材料の鉛および亜鉛吸着特性
化学工学会北海道支部, 札幌
|
2017-01 |
アパタイトにおけるタンパク質及び抗ガン試薬の吸脱着特性
化学工学会北海道支部, 札幌
|
2017-01 |
金表面上のアパタイト結晶特性およびタンパク質吸脱着特性
化学工学会北海道支部, 札幌
|
2017-01 |
アパタイトにおける抗がん試薬の吸着および徐放特性
日本化学会北海道支部, 旭川
|
2017-07 |
層状化合物における薬剤の吸着特性
日本化学会北海道支部, 旭川
|
2017-07 |
アパタイトにおける抗がん試薬の吸着及び脱離挙動
化学工学会, 名古屋
|
2017-09 |
イオン交換性層状化合物における薬剤の吸着特性
化学工学会, 名古屋
|
2017-09 |
ホタテ貝殻‐リン酸カルシウム複合材料の環境浄化特性
化学工学会北海道支部, 函館
|
2018-01 |
ホタテ貝殻及び複合材料によるP及びFの除去挙動
化学工学会北海道支部, 函館
|
2018-01 |
アパタイトコーティングQCMセンサー上における
タンパク質及び薬剤の吸脱着特性
日本化学会北海道支部, 北見
|
2018-07 |
アパタイトにおけるドキソルビシンおよびミトキサントロンの吸脱着機構特性
日本化学会北海道支部, 北見
|
2018-07 |
金上アパタイトにおけるタンパク質及び薬剤の吸脱着特性
化学工学会3支部(関東、東北、北海道), 室蘭
|
2018-08 |
カルシウム資源としてのホタテ貝殻と環境浄化材への応用
化学工学会3支部(関東、東北、北海道), 室蘭
|
2018-08 |
ハイドロタルサイトにおける陰イオン及び薬剤の吸脱着挙動
化学工学会3支部(関東、東北、北海道), 室蘭
|
2018-08 |
アパタイトにおける抗がん試薬の吸脱着挙動と応用
化学工学会3支部(関東、東北、北海道)
, 室蘭
|
2018-08 |
ホタテ貝殻による
ホタテ貝殻によるリン資源の回収および地場資源の高付加価値化
北海道肥料分析協議会, 北見
|
2018-11 |
陽イオン及び陰イオン交換性層状化合物における薬剤の吸脱着特性
化学工学会北海道支部, 北見
|
2019-01 |
アパタイト粒子の抗がん剤徐放担体への応用
化学工学会北海道支部, 北見
|
2019-01 |
Adsorption and Desorption Behavior of Drugs on a QCM Sensor-supported Apatite
The Society of Chemical Engineers, Japan (SCEJ), 札幌
|
2019-09 |
アパタイトにおける抗腫瘍性抗生物質の吸脱着特性
日本セラミックス協会 生体関連材料部会, 札幌
|
2019-12 |
新たな薬剤担体スクリーニング手法としてのQCMの応用;QCMセンサー上アパタイトへの薬剤の吸脱着挙動
化学工学会北海道支部, 苫小牧
|
2020-01 |
QCMを用いた抗がん試薬の吸脱着特性の評価と課題
日本無機リン化学会, オンライン
|
2020-09 |
アパタイトコーティングQCMセンサー上における抗がん試薬の吸脱着特性
日本セラミックス協会, オンライン
|
2020-09 |
薬剤吸脱着挙動に与えるハイドロタルサイト構造内炭酸種の影響
化学工学会第86年会, オンライン
|
2021-03 |
Effect of carbonate in hydrotalcite on adsorption and desorption behavior of drugs
Kitami Institute of Technology, オンライン
|
2021-09 |
無機層状化合物の構造変化と薬剤の吸脱着特性
日本化学会北海道支部, オンライン
|
2022-07 |
抗がん試薬の吸脱着特性の向上を目的としたアパタイトの複合化
日本化学会北海道支部, オンライン
|
2022-07 |
抗がん試薬の吸脱着特性の向上を目的としたアパタイトの複合化
化学工学会, オンライン(および長野)
|
2022-09 |
ハイドロタルサイトの構造変化と薬剤の吸脱着挙動
化学工学会, オンライン(および長野)
|
2022-09 |
無機層状化合物添加ハイドロゲルに対する水溶性色素の吸着挙動の評価
化学工学会北海道支部, 千歳
|
2023-01 |
ハイドロタルサイトの結晶性と薬剤の吸脱着挙動
化学工学会北海道支部, 北見(ハイブリッド)
|
2023-01 |
抗がん試薬の吸脱着特性の向上を目的としたアパタイトの複合化
化学工学会北海道支部, 北見(ハイブリッド)
|
2023-01 |
界面活性剤導入ハイドロタルサイトの構造及び薬剤の吸脱着特性
化学工学会北海道支部, 千歳
|
2023-01 |
疎水場を導入したハイドロタルサイトにおける薬剤吸脱着特性
化学工学会北海道支部, 北見(ハイブリッド)
|
2023-01 |
科学研究費
研究課題・他 | 取得年月 |
---|---|
固体高分子電解質(SPE)を用いたガス分離及び触媒反応の基礎的研究,
|
1990 |
修飾金属酸化物表面の新規塩基性評価法に関する研究
|
1994 |
受賞
2005 | 北見医工連携研究会 北見医工連携賞 |
社会活動
2002- | エネルギー教育コーディネーター(財団法人社会経済生産性本部・エネルギー環境教育情報センター認定) |
2016.6-2019.3 | 高等学校専門高校Progressiveプロジェクト推進事業運営指導委員会委員長(北海道紋別高等学校、「オホーツク地域資源の再利用方法の検証及びリサイクル装置の開発~ホタテ貝殻資源の活用~) |