髙橋 清 TAKAHASHI KIYOSHI

研究者情報
職名 教授
所属 社会環境系
生年月日 1962年08月28日
電話番号 0157-26-9502
メールアドレス kiyoshi@mail.kitami-it.ac.jp
学位・学歴・職歴

学位

工学博士 地域観光行動モデルの構築とその適用に関する研究 1991

学歴

S61.3 北海道大学工学部土木工学科 卒業
S63.3 北海道大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程 修了
H3.3 北海道大学大学院工学研究科土木工学専攻博士後期課程 修了

職歴

H3.4-H7.3 北海道大学工学部土木工学科・助手
H7.4-H8.6 苫小牧工業高等専門学校土木工学科・助教授
H8.6-H13.5 東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻・助教授
H8.8-H8.9 University of Philippines・助教授
H11.5-H13.5 Asian Institute of Technology・助教授
H13.5-H23.3 北見工業大学土木開発工学科・助教授
H23- 北見工業大学社会環境工学科 教授 現在に至る
担当科目・専門分野等
担当授業科目(学部)
安全工学概論 地球環境, 安全工学概論 地域未来, 社会インフラ工学概論 地域未来(2020年度以前入学), 計画数理学 環境防災, 都市計画 環境防災, オホーツク未来デザイン総合工学I 社会インフラ, オホーツク未来デザイン総合工学II 社会インフラ, プロジェクト評価 社会インフラ, 計画数理学 社会インフラ, 都市計画 社会インフラ, 社会資本マネジメント工学 社会インフラ, 社会インフラキャリアデザイン総合演習 社会インフラ
担当授業科目(大学院)
交通システム特論I 社会環境, 防災工学システム特論 社会環境, モビリティマネジメント工学特論 社会環境
専門分野
交通安全政策, 交通政策評価, 交通リスク分析, 物流政策
研究内容キーワード
交通政策, 防災計画, 交通行動, リスク, 意思決定, 交通安全
所属学会
日本土木学会, 日本都市計画学会, 世界交通学会, 日本物流学会, 交通工学研究会 等
著書
タイトル/出版社等
安全安心のための社会技術
, 2006-01
北海道再建への戦略―豊かな「ストック社会」に向けて
北海道新聞社, 2007-04
交通・都市・国土学の原点―東大講義録
東京大学出版会, 2015-03
学術論文等

学術論文

論文名/掲載誌名等   掲載年月
Comparison of Traffic and Environmental Load of Freight Transport !) Bnagkok and Tokyo
City Logistics, No.2, pp.303-318
2001-03
Evaluation of Bus Operations Using Performance Indicator and GIS Analysis -Bangkok Case Study-
Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.4, No.1, pp.129-138
2001-10
A Car Following Model Incorporating Excess Critical Speed Concept
Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.4, No.2, pp.171-183
2001-10
The Effect of Public Truck Terminal Policies on Air Pollution in Bangkok Metropolitan Area
Economic and Social Commission for Asia and The Pacific United Nations, No.70, pp.51-76
2001-12
ヴェーブバンドを考慮した路面プロファイルデータ処理手法について−EVENデータを用いて−
土木学会舗装工学論文集, 第7集, pp.15-1-12
2002-12
英国の新たな交通計画体系構築に向けた試みとその我が国への示唆
土木計画学研究論文集(20), CD-ROM
2003-03
A Bottom-up Approach to Implement transportation Demand Management Measures in Developing Countries: Bangkok Exprerience
Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.5, CD-ROM
2003-10
Optimization Decision Model for Truck Terminal Policy
Journal of Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.5, CD-ROM
2003-10
日本と英国の交通安全政策に関する比較研究
社会技術研究論文集, Vol.1
2003-10
3mプロフィルメータによるTrue Profileの推定−PIARC EVENデータを用いて−
土木学会舗装工学論文集, 第8集, pp.25-33
2003-12
高速道路網のインフラ整備が地域経済にもたらす経済効果
開発政策研究vol.6, pp.27-40
2004-03
ユーズ重視の視点に立った地方部高速道路の技術的/政策的な高度利用方策
交通学研究2003年研究年報, Vol.47, pp.1-8
2004-03
遺伝的アルゴリズムを用いた交通事故対策の効果分析モデルに関する基礎的研究
社会技術研究論文集, Vol.2, pp.455-463
2004-10
2004年1月豪雪時における北見市町内会の対応からみた防災コミュニティのあり方に関する研究
ふゆトピア研究論文集, No.17, pp.15-18
2005-02
Macro-econometric model based simulation analysis of road network effect
Eastern Asia Society for Transportation Studies, 6
2005-05
豪雪時における道路交通障害の発生とその回復過程に関する考察―2004年北海道道東地方を中心とした豪雪の事例からー
交通工学, 40, 3, 33-41
2005-05
自動車交友事故対策における対策実施主体間のコンフリクト解消のための協働・連携に関する研究
社会技術研究論文集, 3, 259-268
2005-11
Emergency Traffic Management for Minimizing Snowfall Damages - Lessons Learned from Eastern Hokkaido in 2004 -
PIARC
2006-03
都心部における道路空間再配分の効果分析
交通工学, 41, 5, 80-91
2006-05
コンパクト化を踏まえた都市部におけるバスターミナル整備効果分析
都市計画論文集, 41, 61-66
2006-10
Implementation of Collaborative Infrastructure Management
Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.7
2007-09
Review of The 6th Term Hokkaido Development Plan and Principles of New Plan
Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.7
2007-09
サービス効果を考慮した橋梁の補修順位決定法に関する研究
構造工学論文集, Vol.54A
2008-04
世界自然遺産「知床」における協働型インフラ・マネジメントの試み
交通工学, No.4 vol43, 25-30
2008-07
路面の体感評価試験における被験者数について
土木学会舗装工学論文集, 第13巻, 9-15
2008-12
Evaluation Index of Rutting to Vehicle Ride Quality
Transportation Research Record
2010-01
舗装路面の体感乗り心地評価における被験者数の最適化
土木情報利用技術論文集, 19, 285-292
2010-05
モビリティから見た北海道と欧州の都市構造の比較分析に関する研究
日本都市計画学会・都市計画論文集, 45, 157-162
2010-11
路面の体感乗り心地評価試験における信頼区間を利用した被検者数設定の視点と方法
土木学会舗装工学論文集, 15, 65-71
2010-12
生体情報を利用した路面乗り心地に基づく舗装の健全度モニタリング
土木学会論文集F3分冊(特集号)
2012-02
EVの相互区可能範囲の視覚化と観光行動パターンに基づく充電施設配置に関する研究
土木学会論文集D3(土木計画学), 68, 5, 1035-1044
2012-12
ドライビングシミュレータおよび生体情報を用いた路面紀午後地評価システムの構築
土木学会論文集F3分冊(特集号)
2013-03
ハイパーLEDを活用した新たな視線誘導対策
寒地技術シンポジウム論文集
2013-10
吹雪による道路災害におけるリスクコミュニケーションの役割
寒地技術シンポジウム論文集, 128-133
2014-12
利用者意識構造の変化に基づくバスサービス改善点の抽出とその改善方策に関する研究
土木学会論文集D3(土木計画学), 71, 5, 643-651
2016-01
暴風雪時の住民の意識と行動の変容に関する実証的研究
土木学会論文集D3, Vol.72, No.5, I_139-147
2017-01
New Road Improvement planning Process for Safe and Smooth Traffic on Winter Road through Communication with Local Residents
PIARC, 15, 1
2018-02
暴風雪時の通行規制による減災効果と地域社会への影響に関する研究
土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.5、(土木計画学研究・論文集第35巻), pp.I_55-_I_63
2018-10
路面平坦性評価のための自転車振動モデルの開発
土木学会論文集E1(舗装工学), vol.74, No.3, pp.I81-89
2018-12
自転車振動モデルを用いた路面平坦性の評価指標構築
土木学会論文集E1(舗装工学), Vol.75, No.2, I67-76
2019-12
Bicycle Ride Index を用いた自転車の振動乗り心地に基づく路面管理手法の検討
Bicycle Ride Index を用いた自転車の振動乗り心地に基づく路面管理手法の検討, Vol.76, No.2, I187-194
2020-12
Deep Learning for Information Triage on Twitter
Applied Sciences, 11, Issue 14, paper ID: 6340
2021-06
多様な自転車の振動特性を考慮した自転車振動モデル開発と評価指標の構築
土木学会論文集E1(舗装工学), 78
2022-12
実道プロファイルを用いた BRIによる路面評価および IRIとの波長応答特性比較
土木学会論文集, 79, 21, 1-9
2024-03

参考論文

論文名/掲載誌名等 掲載年月
バスターミナルのコンパクト化による便益と費用の分析
日本計画行政学会・研究報告集No.28, 26, 246, 249
2005-05
Experimental Study on The Influence of Sidewalk Pavement Materials on Wheelchair Use
3rd Workshop on Pavement Technologies
2005-08
知床における協働型インフラ・マネジメントの試み−今度の道路計画・整備・運用の決定プロセス−
土木計画学研究, No.37
2007-06
協働型インフラ・マネジメント手法の発想
土木計画学研究, No.37
2007-06
ワークショップにおける合意形成支援ツールの開発−今度の道路計画・整備・運用の決定プロセス−
土木計画学研究, Vol.37
2007-06
バスターミナルの整備を通じた駅前広場空間の計画論
日本計画行政学会・研究報告集, No.30
2007-09
自転車安全走行における課題の構造化とその解決プロセスに関する研究
土木計画学研究, 42
2010-11
EVの航続可能範囲の視覚化と観光周遊行動分析に基づく充電施設配置に関する研究
土木計画学研究・講演集, 43
2011-11
ハイパーLEDを活用した新たな視線誘導対策
土木計画学研究・講演集, 43
2011-11
地方道路ネットワークの連結信頼性指標の構築に関する研究
土木計画学研究・講演集, 45
2012-06
走行状態シミュレーション分析に基づくEVの走行支援道路インフラの整備に関する研究
土木計画学研究・講演集No46, 46
2012-11
北のまちに自転車をインストールする
新都市, 66, 12, 44-49
2012-12
意識構造の変化に基づくバスサービス改善点の抽出に関する研究
土木計画学研究・講演集, No50
2014-11
雪かきボランティアによる景観改善の取組―北海道知床地域における協働型道路マネジメント-
第27回ゆきみらい研究発表会論文集, 27
2015-01
暴風雪時の住民の意識と行動の変容に関する実証的研究
土木計画学研究・講演集, 51
2015-11
暴風雪時の外出判断に影響を与える要因に関する研究
土木計画学研究, Vol.53
2016-05
暴風雪時の通行規制による減災効果と地域社会への影響に関する研究
土木計画学研究, 55
2017-06
北海道における大規模災害時の道路交通・物流等への影響評価
土木計画学研究, 55
2017-06
北海道における道路交通の現状と課題
交通工学, 52, 3, 3-6
2017-07
自転車走行路面の平坦性評価に向けた自転車振動モデルに関する研究
土木計画学研究, 56
2017-11
自動運転システムと次世代地域モビリティ-道の駅を拠点とした広域移送サービス評価のためのQOL Indexの構築
土木計画学研究・講演集, No57, CD-R
2018-06
道の駅と自動運転技術を活用した生産空間を支える新たな試み、
土木学会誌, Vol.103, No.9, pp.14-15
2018-09
北海道観光に必要な社会インフラ整備とその展望
日本建設業連合 ほくと , Vol.32, pp.24-27
2018-10
交通施策評価のためのQOL評価指標構築に関する研究
土木計画学研究・講演集, No58, CD-R
2018-11
モビリティから見た生産空間維持のための道の駅分類モデル構築に関する研究
土木計画学研究・講演集, No58, CD-R
2018-11
広域自動運転公共交通サービス導入に向けた小さな拠点実態把握に関する研究
土木計画学研究・講演集, No.59, CD-R
2019-06
自動運転導入におけるQOL評価指標の構築とその適用
土木計画学研究・講演集, No.59, CD-R
2019-06
積雪寒冷地における電気自動車導入に向けた取り組み
都市計画, Vol.69, 5, 40-41
2020-01
生産空間維持に向けた道の駅を拠点としたモビリティ確保による定住意識分析
土木計画学研究・講演集, No.62, CD-R
2020-11
実道プロファイルを用いた BRIによる路面評価および IRIとの波長応答特性比較
第28回舗装工学講演集, 28, 23-30
2023-08
選択可能な移動手段に着目した高齢者の生活実態からみる公共交通の重要性分析
土木計画学研究・講演集, 68
2023-11
自転車の幼児用座席を考慮した路面評価に関する基礎的検討
第35回日本道路会議論文・事例報告集, 35
2023-11

講演発表

発表題名 発表年月
路面平坦性に着目した自転車走行環境の評価に関する研究
土木学会, 福岡市
2017-09
生産空間維持における道の駅の活用方法に関する研究
土木学会, 福岡市
2017-09
防災意識の定着に着目した防災教育の実施効果に関する研究
土木学会, 福岡市
2017-09
積雪寒冷地における低密度地域集落のQOL計測のための意識構造分析
土木学会, 福岡市
2017-09
PT調査データに基づく高齢者の交通行動特性に関する研究
土木学会, 札幌市
2018-01
過疎地域おける地方都中核都市への公共交通確保による定住意識の向上に関する研究
土木学会, 札幌市
2018-01
地域イベントと連携したバス体験ブースによるバス利用意識の醸成
JCOM 日本モビリティマネジメント会議, 金沢市
2019-07
テキストマイニングによる訪日外国人ドライバーの意識把握に関する研究
土木学会, 高松市
2019-09
小さな拠点の実態把握に基づく散居型地域の持続可能性に関する研究
土木学会, 高松市
2019-09
自転車振動モデルを用いた路面評価の適用性に関する研究
土木学会, 高松市
2019-09
北海道の観光とモビリティを考える―エコ・モビリティの可能性とその展開―
観光まちづくり学会・北海道地域観光学会, 札幌市
2019-10
自転車振動モデルを用いた路面平坦性の評価指標構築
土木学会, 熊本市
2019-12
クロスセクターベネフィットの観点からみた行政補助の有効性に関する研究
土木学会, 札幌市
2020-01
交通施策評価のためのQOL指標構築に関する研究
土木学会, 札幌市
2020-01
地方中心都市における利用可能圏域に着目した集会系公共施設の集約可能性に関する研究
土木学会, 長野士
2020-09
生産空間維持に向けた道の駅拠点整備に伴う定住意識分析
土木学会北海道支部, 札幌市
2021-01
クロスセクター効果の観点からみた北見市「わっかバス」への財政補助と運行形態に関する研究
土木学会北海道支部, 札幌市
2021-01
水害時の垂直避難を考慮した避難所の収容状況に関する研究
土木学会北海道支部, 札幌市
2021-01
積雪寒冷地における電気自動車(EV)の立ち往生を想定した活用可能性の検証
土木学会, オンライン
2021-09
北海道における訪問型関係人口の実態把握と訪問者増加施策に関する基礎的研究
土木学会, オンライン
2021-09
自転車振動モデルの開発に向けた多様な自転車における振動特性の分析
土木学会北海道支部, オンライン
2022-01
多様な自転車の振動特性を考慮した自転車振動モデル開発と評価指標の構築
土木学会, 札幌市
2022-08
北見市における高校生を対象としたバス乗車券配布事業の分析
日本モビリティマネジメント会議, 松江
2022-08
自転車振動モデルを用いた路面平坦性の評価
土木学会, 京都市
2022-09
小規模河川の洪水監視に関する防災行政支援システムの試験運用
土木学会北海道支部, 札幌市
2023-01
実道プロファイルを用いた BRIによる路面評価および IRIとの波長応答特性比較
土木学会 第28回舗装工学研究発表会, 札幌市
2023-08
BRIを用いた実道における自転車走行路面評価の可視化に関する基礎的研究
土木学会, 広島市
2023-09
北見市バス乗車券配布事業による高校生の交通行動実態の分析
日本モビリティマネジメント会議, 宇都宮市
2023-09
自転車の幼児用座席を考慮した路面評価に関する基礎的検討
日本道路協会, 東京都
2023-11
選択可能な移動手段に着目した高齢者の生活実態からみる公共交通の重要性分析
土木学会 土木計画学研究委員会, 東京都
2023-11
北海道におけるサイクルツーリズムの 展開可能性
北海道エコモビリティ研究会, 札幌市
2023-12
北海道の共同輸送・中継輸送の実装に向けて
北海道開発局・北海道運輸局・北海道経済産業局, 札幌市
2024-02
科学研究費
研究課題・他 取得年月
ベイジアンアプローチを用いた人口停滞下における交通量推計法に関する研究
H8
都市における商業形態の変容に関する地域計画学的研究
H10
河川・土砂災害リスクを考慮した広域道路ネットワークの道路整備計画手法の構築
自転車走行を考慮した路面評価システムの構築
自転車走行を考慮した路面評価システムの構築
河川・土砂災害リスクを考慮した広域道路ネットワークの道路整備計画手法の構築
自転車走行を考慮した路面評価システムの構築
自転車走行環境の多様性を考慮した乗り心地評価システムの構築
自転車走行環境の多様性を考慮した乗り心地評価システムの構築
自転車走行環境の多様性を考慮した乗り心地評価システムの構築
受賞
H3 寒地技術シンポジウム寒地技術賞(計画部門)、高速道路を利用する冬季観光交通量の予測、寒地開発研究会
社会活動
H15.4- 国土交通省北海道局 北海道の高速道路のあり方委員会 委員
H15.4-H16.3 北海道開発局 岩内・共和道路検討委員会
H15.4-H16.3 北海道開発局 道路事業 OUTCOME指標検討委員会
H15.4- 北海道開発局 網走開発建設部 丸瀬布PI委員会
H15.4-H16.3 北海道開発局 帯広開発建設部 道路懇談会
H15.10-H16.3 札幌市 都心交通対策策定委員会
H15.4- 遠軽町 都市計画審議会
H13.10- 北見市 市街地交通総合基本計画策定委員会 委員
H14.4- 北見市 住宅審議会 委員
H14.8-H15.3 北見市バリアフリー法基本構想策定委員会 委員
H14.10-H15.3 国土交通省 公共交通における犯罪緊急時の対抗策に関する検討委員会 委員